年の功

2021年2月21日

半年ほど前、チェリストの徳永謙一郎さんのことをブログに書きました。五十五歳で癌で亡くなる四十五日前に、入院先のホスピスで行われた最後のコンサートの様子を、ドキュメンタリーで放映したものをYouTubeで見た感想です。 最   続きを読む..

普遍人間学の第四講から

2021年2月20日

シータイナーは普遍人間学の第四講で意志の問題を触れ、そこで彼の示す人間構造に沿って意志の現れ方が違うことを丁寧に述べてゆきます。 意志は本能として肉体という形態、体の構造に宿っていることから始めます。本能は人間以上に動物   続きを読む..

結果を出すでは語り尽くせない、成長の意味

2021年2月20日

結果を出すという言い方は現代では当たり前のことなので、そこに異論も反論も挟むことは無謀なことです。結果のでないことなんかする意味がないというのが正論ということになります。 結果には原因があります。原因と結果は人組です。い   続きを読む..