思考は知的以上のもの

2025年5月26日

このことは以前にも触れているのですが、とても大事なことなので繰り返します。 知的というものの行き着く先は合理性であり利便性というものです。今の時代が色々な意味で便利になったのは人間が知的に努力した結果です。しかしその便利   続きを読む..

遠くへ行ってしまう内田芳夫先生

2025年5月25日

五月二十日に、鹿児島で三十年もの間お世話になった内田芳夫先生がお亡くなりになりました。心からご冥福をお祈りいたします。享年七十九歳でした。 どんぐり園として幼稚園を始めた三十年前から、今日のどんぐり自然学校に至るまでの間   続きを読む..

日常と非日常

2025年5月25日

  日常は普通すぎるので、非日常的なものへ憧れるものです。 日常は普通すぎるのではなく、人々は日常から逃避し、日常を軽視しがちなのです。 日常が不安定になっているのが現代かもしれません。 日常がなくなると非日常   続きを読む..