海軍の英語の勉強法
2023年5月23日
私の父は戦時中海軍にいました。学徒動員で、終戦に近かったため船がなく横須賀にいただけの、父の言葉を借りると「海を知らない海軍兵だ」ということでした。 最近友人から、「海軍の英語の勉強法」の話を聞き、父から聞いていたことを 続きを読む..
私の父は戦時中海軍にいました。学徒動員で、終戦に近かったため船がなく横須賀にいただけの、父の言葉を借りると「海を知らない海軍兵だ」ということでした。 最近友人から、「海軍の英語の勉強法」の話を聞き、父から聞いていたことを 続きを読む..
今回はいつもと違い、日本の飛行機会社を使わずに飛日ました。ウィーンからでしたので飛行時間が12時間で収まりました。 驚いたのは、乗客のほぼ九割方が外国人だったことです。日本の飛行機会社の場合は逆で、今までは外人の旅行客の 続きを読む..
言葉は魔法使いのようだと思います。便利で多彩で重宝な道具です。ものではないですが立派な道具です。例えば全ての科学の論文は言葉で書かれています。最新の技術の成立にも言葉は欠かせなかったはずです。数学すらも言葉無しには考えら 続きを読む..