挨拶の意味
2023年5月17日
思春期の頃に人間の挨拶ほど意味ののないものはないと豪語していた時期がありました。私の父も母も丁寧にあいさを交わす人でしたから、反発の意味もあったのかもしれません。 今までにも挨拶のことは書いていますが、齢を重ねたので、少 続きを読む..
思春期の頃に人間の挨拶ほど意味ののないものはないと豪語していた時期がありました。私の父も母も丁寧にあいさを交わす人でしたから、反発の意味もあったのかもしれません。 今までにも挨拶のことは書いていますが、齢を重ねたので、少 続きを読む..
最近YouTubeでは音楽を聴くことが多くなっています。理由は他のものは少し飽きてきたからです。 以前は料理ものをたくさん見ていました。有名なシェフの包丁さばき、鍋さばきは楽しみの一つでした。出来上がった料理は、口を揃え 続きを読む..
誕生日というのは一つの区切りのようなものと捉えればいいのです。 誕生日を祝うなんて今の流行りですから、これもいつかは別のものに変わると思います。 昔はどうだったのかというキリスト教ではパトロンと言う、守護聖人が洗礼を受け 続きを読む..