自分の中の見えない自分、それは「我」。ブリューゲルの「盲人の寓話」

2016年1月28日

目の働きは自分のことを考える時とても参考になります。そこで今日は目と自分を並べてみることにしました。  目は見るための感覚器官です。学校で教わっているので、このことについてはみなさん百も承知のはずです。 私たちは目で見て   続きを読む..

男のヒステリー

2016年1月26日

ヒステリーは古代ギリシャ語では想像妊娠のことでした。 女性が男性と交わることなく自分の思い込みで妊娠してしまうという神がかったものでした。実際には妊娠していないのに妊娠していると思い込んでいる状態です。しかも思い込みは思   続きを読む..

アルベルト・シュヴァイツァーの「子どものころと少年のころの思い出」

2016年1月18日

アルベルト・シュヴァイツァーが生まれてから少年時代を過ごすあたりを綴った文章を読んでいます。 かつて読んだ自伝とは違って、シュヴァイツァーの素直な一面に出会ったので、そのことを書きます。 今回読んだものも自伝ですから、彼   続きを読む..